• Since 1975  岡山ハイキングクラブ公式HP 岡山の登山好き大集合!

    山行記録 若杉天然林(岡山県西粟倉村)

    • 2024年9月29日

    バス山行 9月29日(日) 曇り 参加:27名 岡山県の最北端、西粟倉村にある別名「若杉原生林」、暑さもようやく一服、ブナ・カエデ・ミズナラ・トチノキなどの巨木をはじめ、199種類の樹木が群生する中国地方でも有数の天然樹 …

    続きを読む


    山行記録 観音寺山 385.8m(備前市)

    • 2024年5月26日

    JR山行 5月26日(日) 晴 参加:33名 9時すぎに赤穂線の備前片上駅で下車。線路のガード下をくぐって北へ。舗装道路をしばらく登り、池を2つ過ぎると、沢分岐。ここからは雑木林に木漏れ日が差し込み、時折、涼しい風も吹き …

    続きを読む


    山行記録 青葉山 693m 縦走(高浜市)

    • 2024年5月12日

    バス山行 5月12日 (日) 小雨 参加:28名 美しい山容から若狭富士の別名をもつ青葉山、その昔は修験道の山だった。スタートは、舞鶴市の松尾寺から県境沿いの尾根を上り、小雨の中、西峰山頂の西権現で昼食。最高峰の東峰へは …

    続きを読む


    山行記録 鬼城山 396m(総社市)

    • 2024年4月21日

    現地集合 4月21日(日) 雨 参加:37名 総社市東北部に位置する鬼城山は、北の吉備路とも言われ、総社市が発掘調査をすすめ、西門復元や遊歩道の整備を進めている。「日本100名城」にも指定される鬼ノ城は、7世紀後半、白村 …

    続きを読む


    山行記録 笠形山 939m(兵庫県)

    • 2024年4月14日

    バス山行 4月14日(日) 晴 参加:27名 登山中は予報とは違い、意外な晴れに恵まれた。気温は25℃!真夏の装備での登山となったが、晴天のおかげで自然の美しい景色を十分に楽しむことができた。笠形神社の御神木が姫路城の改 …

    続きを読む


    山行記録 筆影山(311m)~竜王山(445m)(三原市)

    • 2024年3月31日

    JR山行 3月31日(日) 晴 参加31名 OHCとしては久しぶりに西へ。瀬戸内海に面した筆影山から竜王山を巡りました。桜の名所とあってドライブウエイが整備されており、登山道と車道を織り交ぜながらのコース。気温はグングン …

    続きを読む


    山行記録 京都トレイル・嵐山(京都市)

    • 2024年3月17日

    JR山行 2024年3月3日(日) 雨 参加:27名 京都一周トレイルの最終区間を歩く。。。 嵯峨野線嵯峨嵐山駅から、インバウンドの人混みをかき分け登山口へ。 すぐに、さわやかな竹林の道へとつながる・・・ あいにく小雨が …

    続きを読む


    山行記録 日岡山~升田山~飯盛山(加古川市)

    • 2024年3月3日

    バス山行 3月3日(日) 晴 参加:26名 このルートは、低山ながら、岩登り・尾根歩き・湖一周・眺望良し・・・など変化に富んだ山歩きが魅力で、関西では人気のコース! 最初のピーク升田山からは、今日の最高峰飯盛山が、はるか …

    続きを読む


    山行記録 論山~熊山(和気町・赤磐市)

    • 2024年2月18日

    JR山行 論山(和気町・319m)~熊山(赤磐市・509m) 2月18日(日) 晴 参加38名 JR和気駅から論山~熊山を縦走して熊山駅まで、12km、6時間半のロングコース。一列で歩くので、長蛇となり、その多くは高齢者 …

    続きを読む


    山行記録 天下台山(321m・相生市)

    • 2024年1月7日

    JR山行 1月7日 晴 参加40名 JR相生駅から街中の新幹線高架沿いを30分余り、テクテク。登山に来たのに!?ブツブツ言いながら墓地の登山口へ。登りが続き、「とんび岩」や「烏帽子岩」をこなして山頂へ。ゴツゴツした岩の塊 …

    続きを読む


    山行記録 稲積山(観音寺市)

    • 2023年12月17日

    JR山行 12月17日(日) 晴 参加36名 久しぶりに瀬戸大橋を渡って、香川県観音寺市へ。 「天空の鳥居」として人気の高い稲積山(404m)の高屋神社を目指した。 その前に、琴弾公園にある「銭形の砂絵」を見物。 砂を積 …

    続きを読む


    山行記録 上郡アルプス(兵庫県上郡町)

    • 2023年12月3日

    JR山行 12月3日(日) 晴  参加33名  登ったり、下ったり。また登り、また下り・・・ このアップダウン、いつになったら終わってくれるだろうか。 地図で改めてピークを数えてみると、帰りのダブりも含め、なんと13。  …

    続きを読む