JR山行 11月28日(日) 書写山 371m(姫路市) 晴 参加36名 「西の比叡山」とも呼ばれる書写山円教寺を巡りました。便利なロープウェイがありますが、歩く仲間の催しです。当然ながら上りは、沢沿いの裏参道、下りは、 …
続きを読む
バス山行 11月14日(日) 曇り 24名参加 宍粟50名山の一つ・兵庫県第二の高峰「三室山」で、名残りの紅葉を楽しんだ。 登山口から、しばらくは緩やかな林道歩きだったが、二度の渡渉の後、急登! ロープ場や鎖場などの難所 …
続きを読む
特別山行 10月30日~31日 晴れ 24名参加 昨年は中止となった特別山行を復活、今回は島根県の名峰・三瓶山(日本二百名山)の四座縦走を一泊二日で実施。 久しぶりのバス山行とあって、懐かしい顔ぶれが集い、笑いとおしゃべ …
続きを読む
JR山行 千光寺山 144m (尾道市)10月17日(日) 晴れ 参加19名 今回は趣を変え、瀬戸内に面した寺院と坂道のまち、尾道市を訪ねました。斜面に張り付くように建ち並ぶ古寺のうち、10カ寺余りを巡りましたが、連綿と …
続きを読む
JR山行 木野山 517m (高梁市)10月3日(日) 晴れ 参加29名 コロナ禍で中止を余儀なくされていた活動を再開。行きのJR伯備線の車中から仲間との再会に談笑の輪。スタートの木野山神社に集まり、巣ごもりで硬くなった …
続きを読む
バス山行 高清水高原~伯州山(1045m)鏡野町 4月18日(日) 荒天 参加24名 コロナ禍で1年間、活動を休んでいましたが、 復活第一弾の例会山行となりました。 仲間と久しぶりの山歩きだけに、 バスを降りて、元気はつ …
続きを読む
現地集合 貝殻山・288m(岡山市) 2月20日(木) 晴れ 参加33名 今回はいきなり、ハイライトから入ります。 貝殻山から東へ40分余り歩くと、 でっかい岩が、いくつも露出した三頂山の山頂に到着。 標高は250mほど …
続きを読む
JR山行 矢坂山(131.5m・岡山市) 2月2日(日) 晴れ 参加41人 JR桃太郎線・大安寺駅の北側に連なる小高い山々のコース。 春のような好天に恵まれ、心も体もウキウキでスタート。 1時間ほど歩くと、 …
続きを読む
JR山行 蔵王山(225.3m)~福山城(福山市) 1月19日(日) くもり 参加43人 JR福山駅前から路線バスで10分足らず。 奈良津で下車してスタート。 北東部に延びる低い尾根伝いの散策路をゆっくり進 …
続きを読む
JR山行 天霧山・弥谷山(香川県多度津町・三豊市) 1月9日(日) 晴れ 参加35名 新年の第一弾は、瀬戸大橋を渡って、讃岐の山を歩きました。 JR予讃線の海岸寺駅で下車し、駅前の海辺にある海岸寺をスタート。 弘法大師・ …
続きを読む
JR山行 朝日山~京見山~トンガリ山(兵庫県太子町・姫路市) 12月15日(日) 晴れ 参加33名 山歩きの魅力や楽しみ方はいろいろあります。 場所によって、人によっても違います。 山頂に立ったときの達成感 …
続きを読む
バス山行 大川山 (香川県まんのう町) 12月1日(日) 晴れ 参加26名 穏やかな好天気に恵まれ、また猿の家族の歓迎もあったり、 名残の紅葉を満喫した楽しい山行でした。 ここ大川山(だいせんざん)は、竜王山(1060m …
続きを読む