JR山行 紫雲出山(香川県三豊市) 2018年4月7日(土) 参加28人 燧灘に突き出した荘内半島は、浦島太郎の伝説のふるさと。 山頂の紫雲出山は玉手箱から立ち昇る煙にちなんだとか。 海上から吹きつける強風にもめげ …
続きを読む
バス山行 岳山(広島県府中市) 2018年3月25日(日) 晴れ 参加38人 バスを降りると、岳山(738.6m)の頂上が見渡せ、 「これなら楽勝か」と思いきや、アップダウンの連続。 そのうえ、とてつもなくデッカイ岩や奇 …
続きを読む
姫路市街を一望。お城は見えるかな?いっぱいの落ち葉を踏みしめて・・・ JR山行 苫編山(とまみやま)(姫路市) 2018年3月4日(日) 晴れ 参加30名 ポカポカ陽気の中、山陽線・英賀保駅をスタート。 苫編山~籾取山~ …
続きを読む
鬼ノ城 西門遠景鬼ノ城 西門入場 JR山行(現地集合) 鬼ノ城(総社市) 2018年2月18日(日) 晴れ 参加37名 岡山では人気の山歩きスポット・鬼ノ城を巡りました。 砂川公園をスタートし、昼食・休憩をはさんで5時間 …
続きを読む
JR山行 宝珠山~茶臼山(兵庫県赤穂市坂越) 1月21日(日) 晴れ 参加38名 穏やかな天気の中、瀬戸内海の光景を楽しみながらの山歩き。 下山後は赤穂市・坂越の古い町並みを散策。 造り酒屋にも立ち寄って、試飲でほんのり …
続きを読む
JR山行 播州小富士山 (兵庫県姫路市) 2018年1月7日 晴れ 参加32名 青春18きっぷで姫路まで出かけました。 高くはないが、四つの山を登り下りしました。 市街地の真ん中にそびえる姫路城も展望できました。 &nb …
続きを読む
ポンポン山 バス山行 2017年12月3日 晴 参加21人 京都・大阪の境にあるポンポン山(678m)。関西では馴染み深い山だけに、家族連れや若者グループらで大賑わい。初冬の東海自然歩道のコースをゆっくり歩きました。
続きを読む
JR山行 2017年11月19日(日) 天候:晴れ 参加26人 水攻めで知られる高松城跡をはじめ、まつわる史跡を散策した後、大平山(標高191m)へ。 眼下の景色を楽しんで吉備津彦神社に下山。 冷たい風が吹き続けましたが …
続きを読む
JR山行 2017年9月3日(日) 天候:晴れ 参加23人 眼下に神戸の街と海、明石海峡大橋を眺めながら 六甲山の縦走を楽しみました。 険しい岩場が連なる「馬ノ背」では、風にあおられまいと、 険しい面持ちで、コースのハイ …
続きを読む
グループ山行 2017年7月29日~30日(日) 参加 22人 夜走りのバスで、登山口に着いたが、歩き始めて30分ほどで 土砂降りの雨に見舞われたため、安全第一で登山を断念。 乗ってきたバスで頂上へ。 雨も上がって、お …
続きを読む
2017年7月2日(日) バス山行 梅雨の真っ最中にもかかわらず、ほとんど雨に降られず超ラッキー! 爽やかな風を背に、ブナの天然林と快適な尾根歩きを満喫。 期待していた大山の雄姿はあいにく雲にはばまれ拝めなかったが、 最 …
続きを読む
2017年6月11日(日)バス山行 天気にも恵まれ、北は丹波方面、南は播磨灘を遠望。また、予想外に急峻な岩場歩きも楽しめた山行だった。
続きを読む